動物看護師になるには

今や家族同然のペットですが、残念なことにペットは話すことができません。それは飼い主様共通の悩みでもあります。「どこが悪いのかわからないけど、どこかおかしい」という理由で飼い主様は動物病院に訪れます。飼い主様の立場に立って、学校で学んだ知識や今までの経験と照らし合わせて飼い主様からいろいろな情報を聞き出し、獣医師に正確に伝える。こうした能力が動物看護師には求められます。命を扱う意味をしっかりと認識し、飼い主様の立場に立って考えられる思いやりを持つこともとても大切です。

動物看護師の仕事とは

動物看護師の仕事とはまず最初に病気のペットを連れた患者様から様子を聞き出すこと、獣医師の診察・治療行為の補助行為としての保定(動物が動き回らないように体をつかむこと)・注射器の準備や検体の検査・薬剤の準備・会計事務・手術助手・入院動物の健康管理・餌管理・水管理など多岐にわたります。ここではIPC動物病院で行う看護実習から動物看護師の仕事の一部を見てみましょう。

 動物病院で行う動物看護師の仕事
 耳の検診

耳垢や炎症が無いかをまずチェックします。綿棒などを利用して汚れを取ります・耳体温計などで体温を測ることもあります。たれ耳の子は特に注意しましょう。

 顕微鏡検査

血液検査、糞尿検査、細胞検査などで病気の早期発見や経過観察、病後の状況などを把握するために行います。

 注射

獣医師は並行的に仕事をすることも多く、動物看護師の準備がいいと仕事もはかどります。獣医師が行けば注射をするだけ・・・そんな段取りのいい動物看護師を目指しましょう。

 保定

動物が安全に獣医師の治療を受けられるようにするのが保定です。中には押さえつけられるのを嫌がる子もいますので、しっかり学んで練習しましょう。

 輸液治療

入院犬や入院猫などの点滴治療をする場合があります。利用する輸液の種類や点滴時間・点滴スピードなど様々な勉強をします。

 レントゲン

骨折箇所の状況や病気の原因の究明などレントゲンを使うこともあります。そのレントゲンフィルムを授業で使用し、学生とカンファレンスを行うこともあります。

 エコー検査

超音波を使って体の中を見るときに使います。妊娠している犬のおなかの中を見ることもあり、出産前の状況や頭数の確認なども行います。

 受付業務

附属動物病院で診察治療を行うのはIPCグループの動物たち。各学校・各科の担当犬なども来院します。こうした場合でも受付し、薬剤を渡すのは動物看護科の学生です。

学校を選んでみる
資料を請求する 

 +α (プラスアルファ)
当校だからできる注目ポイント
 常勤の獣医師がいる

当校には常駐している獣医師が2名います。実際に毎日IPCグループの動物たちの診察・治療を行っている獣医師から指導を受けられます。

 IPCグループの飼育動物を治療している動物病院

IPCグループに在籍している獣医師が診察・治療を行っている動物病院が皆さんの実習場所になります。病気の発見から診察・治療・手術の臨場感あふれる経験は他の学校には見られない特徴ともいえます。

 入院動物の健康管理も、手術補助も

本校の動物看護科では実際に手術が必要な場合は手術を行い、その補助を学生たちに体験させます。緊張感みなぎる手術室の経験は大きな経験となって卒業後花を咲かせます。

動物看護師になるには
夢を叶える学校選びについて

動物看護師を目指すためにはどのような視点で学校選びをしたらよいでしょうか?動物看護師統一認定試験の合格率の高さでしょうか?もちろん合格率が高いほうが良いでしょうが、それだけではありません。知識だけ豊富でも現場で役に立たないのでは意味がありません。動物看護の現場では深い知識に加え、豊富な実務経験が求められることにも注意をしましょう。こうした視点の中で当校の動物看護科のポイントを見てみましょう。

 当校のポイント
 獣医師が常駐している

獣医師が常駐する動物病院が皆さんの教室です。実際の治療に携わる日々の授業こそがまさに医療の最前線です。

 実践的な入院室実習

保有生体の多さから、入院が必要となる動物たちも数多くいます。入院動物の日々のケアから寝たきりの生体の看護技術までを実践で学びます。

 豊富な担当犬で個体差を学ぶ

大きさ・年齢・正確など様々な担当犬を通して、犬のスペシャリストとしての知識を学びます。

 動物看護師に必要な業務を学ぶ

受付から治療・手術補佐・会計まで、動物看護師として必要な業務をトータルで学ぶため、就職後の多岐にわたる業務にも臨機応変に対応できる力がつきます。

 臨床検査実習

病気などの原因を追究することが治療の第一歩。患者から採取した血液、尿、便、細胞などを調べ獣医師の治療方針決定のお手伝いをする臨床検査実習にも多くの時間を割きます。

 動物看護師の基礎から応用まで実践的に学ぶ

多くの経験を積むことで動物看護師としての「引き出し」を数多く手にいれましょう。獣医師・飼い主様から信頼される動物看護師とは何かを日々見つめなおします。

 最新情報を獣医師・動物看護師から直接学ぶ

動物医療の現場は日進月歩です。常に新しい技術や薬などが生み出されます。経験豊富な獣医師や動物看護師から最新の情報を学べるのも本校のスタイルです。

 動物看護師統一資格試験対策が万全

単独学科として動物看護科を有する愛知ペット専門学校では動物看護認定試験の受験に義務付けられている2400時間を優に超えた授業時間を誇ります。認定試験は狭き門ですが、余裕をもって深く学べるからこそ6年連続90%以上のトップレベルの合格率を継続しています。
※動物看護師統一認定試験へ受験できるのは愛知ペット専門学校のみとなります。

学校を選んでみる 資料を請求する